・いじめられてる ・おうちにいづらい ・いやなことをされる
・学校にいきたくない ・だれにもいえない ・おともだちとのトラブル
どうしたらいいか、いっしょにかんがえよう。
あなたはひとりじゃないよ。
※つながらない場合は留守電になります。
基本的に折り返しは致しませんが、開いている日で折り返し可能な時間を
留守電に入れていただいた場合のみ折り返します。
※携帯電話の場合、こちらの返信がブロックされる場合があります。
フィルターの解除をお願いいたします。
もしこちらからの返信がない(届かない)場合には、お手数ですが、
komb.nagasaki@yahoo.ne.jp へメールをお願いいたします。
LINEもあります→ID:komb0022
開いている時間
水曜日 11:00~19:00
木曜日 18:00~21:00
土曜日 14:00~18:00
イベント名 | 日時・場所 | 内容 |
---|---|---|
第3回子どもの権利 フォーラム |
2019年2月24日(日) 14時~16時 長崎市民会館 第3・4会議室(地下1F) |
学校事故・事件、そして「指導死」 〈指導のあり方と事後対応を考える〉 チラシはここをクリック |
☆☆☆☆寄付のお願い☆☆☆☆
①子どもの権利オンブズパーソンながさき運営基金
2018年6月より相談窓口「オンブズルーム」を開設しました。皆様からの様々な応援もあっての開設でしたが、今後の運営基盤をどう安定させるかが依然課題としてあります。
今後助成金等の申請もおこなっていきますが、ぜひこの活動の趣旨に賛同していただき、運営基金への寄付を賜りますようお願いする次第です。
〈振込先〉
■ゆうちょ銀行:記号17670 番号29667611
子どもの権利オンブズパーソンながさき
■郵便振替:01760-8-147499 子どもの権利オンブズパーソンながさき
※1口 1000円より、お願いいたします。
②子どもの権利オンブズパーソン応援ギフト
通販サイトAmazonを利用しての寄付です。来所した子どもに渡せる飲み物や、事務用のコピー用紙などです。ぜひご協力ください。下記URLより、子どもの権利オンブズパーソンながさきのほしいものリストにいけます。
■Amazonほしいものリスト→http://ur0.link/KoEU
オンブズルーム:
〒850-0057
長崎市大黒町4-26-302
NPO法人長崎県
子ども劇場連絡会内
相談専用電話:
TEL 080-3187-9156
事務局
〒850-0057
長崎市大黒町4-26-302
NPO法人長崎県
子ども劇場連絡会内
お問い合わせ:
TEL (095)825-0533